キャリアアップ
将来成りたい像から逆算して経験を積むという発想は素晴らしい。
但し、能力のない時期から仕事を選ぶことは反対だ。
そもそも、経験の浅い状態でそれを任せてもらえることはない。
これは自分のやりたい仕事ではない、
これをやるためにこの会社に入ったのではないと
という愚痴を聞くことがある。
そんなことを考える時間があるなら、
とにかく目の前のことを一生懸命やることに全力を注ぐべきだと思う。
どんなことからも学ぶべきことはある。
余計なことを考えながら動かないより、
与えられた仕事で周りの人をぶっちぎるほうがよっぽどキャリアアップになる。
自分自身、アメフトで鍛えたつらくても前を向く精神、
リクルートでの仕事の進め方、不動産の知識、
知人の会社設立を手伝った時は数字の組み立て方etc
今のキャリアに生きることはたくさんある。
まずは周りが納得するだけの成果を出すこと、
その次にやりたいことを主張すること。