今日は調子が出なかった。
朝からミーティングを2件こなした後仕事が進まなかった。
会社を支えてくれたさなえ、さおりが辞めたことはやっぱり寂しい。
二人はここで働けたことに感謝の気持を述べてくれたけど、
やはり人が去るのは会社というか自分に改善の余地があると
いうことであると思う。
彼女たちにとってベストの給与でベストの人間関係で
ベストの機会があればやめるべき理由にならなかったかもしれない。
給与、機会、楽しさ、厳しさ、、、、
そんなことを考えながら仕事が進まなかった。
そんな時は走る。
自分にとって「自分を整える」ベストウェイは走ること。
最近、夢を叶える上で運動をすることは
重要ということが研究で証明されたという記事を読んだ。
要は運動すると筋肉がつき、筋肉があることで脳の活性が
活発になり思考能力が高まり夢を実現できる可能性が高まるということ。
そんなん証明してくれんでも知っとるわい。
人はネガティブなまま走り続けられない。と思っている。
走るのが苦手な人は、何か考えることを作ると
1時間程度のランニングが一瞬に感じる。
今日のテーマ。
みんなが長く働きたいと思う会社の条件は何か。
ぐるぐるいろんな問いを自分に投げかけ答えを探す。
うちの今の環境は投資フェーズで年々給与は上げているけど、
上場企業なみの給与体系を今すぐ組むのは難しい。
となると給与以外に働く意義がないといけないのだけど、
行き着いた答えは結局のところ、チャレンジできる機会があり、
そこへのチャレンジマインドで溢れる人たちを
集めることに尽きるんだという結論に達したところで1時間が過ぎていた。
昼ごろまでやる気がなかった自分だったわけだけど、
完全に整ってきた。
つくづく単純な人間だと思う。