今週はダナンで飛翔と開業に向けて作業。
朝から晩までアポなしで仕事をしたので、
先週仕事ができなかった分だいぶ取り戻せた。
人の教育にも時間を割けた。
今年の自分の大きな仕事の一つに教育=人を育てることをあげている。
仕事の時間の30%はみんなの教育に当てる。
機会があれば人は勝手に育つものだと思ったけど、そんなことはない。
自分もサラリーマン時代に考え方や物事の整理の仕方、
資料作り、プレゼンの基礎を教えてもらっていた。
しかし、教える側になって見るとこうも一歩一歩なのかと途方にくれそうになる笑
多分にもれず自分もそうだったわけだが、
今更になって新卒の時、厳しくしてくれた先輩上司への感謝の気持ちがふつふつと湧いてくる。
半年後、1年後にみんなが走り出し、
結果としてレバレッジが効くと信じて根気強く頑張ろう。
今まで避けてきた分野、みんなに変わろう変わろうと
言ってるのだから自ら変わらないといけない。
今はダナンからタンザニアにいく途中のドバイ。
こうして比較して見ると日本は日本人ばっかだな。
数年後には社内の人間もドバイのように多様になるだろうから
海外の人と働くことに慣れないとな。
明日からザンジバルに1週間。
ダニエルとみさきちゃんから上がってくる課題レポートと
やるべきことリストを見てるけど、
まじかよというボリューム。大丈夫だろうか。
一瞬でもビーチに行きたいな。