アメフトはアメリカのスポーツ故使う言葉に英語が多い。
アメフトはモメンタムのスポーツとさえ呼ばれ、
いかに試合の流れを引き寄せられるかが勝敗を分けることがある。
自分自身、モメンタムを引き寄せられずに格下に負けた経験もあるし、
格上相手に最終クオーターで逆転勝ちした経験もある。
モメンタムがこちらにある時は何をやってもうまくいくし、
相手側にある時はなかなかうまくいかない。
モメンタムがある時は流れにどんどん乗ることを意識し、
逆にそうでない時は焦らず自分の役割に徹し我慢する。
今の会社の状況に置き換えれば、
あらゆる業績数字は過去最高で一見順調に見える。
一方、自分は経営者としてはまだまだだし、
メンバーはまだまだ若い。
今、外交に力入れれば面白いプロジェクトをやれると思うけど、それを形にできるチームかといえばそうではない。
新規プロジェクトを探したい気持ちをぐっとこらえ、
実現力のあるチームになるために、
メンバーとともに成長したい。
自ら考え行動できる人を育て、
人を教育、育てられる人を育て、
経営できるメンバーを育てる。
試合の流れのかでモメンタムが徐々に自分サイドに流れてくる匂い、雰囲気みたいなのがあった。そんな瞬間がすごく楽しかった。
今、自分の会社がそんなタイミングのように感じている。
ポテンシャルに溢れたメンバーと共に、
このモメンタムをつかみたい。